№120
(飛騨市神岡町和佐保)
神岡は青いころ(^^;
6年間暮らした「街」
そう 当時でもまだ
「町」ではなく まだ々「街」だった
鉱山パワーで彩られた街は
深い谷合の地でありながら
都会っぽい雰囲気が漂っていた
いい街だった・・・
あれから35年が過ぎいま
「街」から「町」に佇まいを変えた町に
東大の宇宙線研究所がつくられ
ニュートリノ・重力波の研究で
脚光を浴びる町へと変わった
鉱山で日本経済の発展を支えた町は
最先端の基礎科学研究の町となり
さらに歩みを進めるが
いままでもそうであったように
大きな流れがあってもすべてが
同じ方向に進むわけではない
喧騒から距離をとる暮らしがあるように
地に足をつけた暮らし方もある
すすめて「家」
暮らしに家のありようは大切
良い家は必ず守り残されてやがて古き家
・・・
この古民家もまた残るべくしてここに在る
そして
ここに在るのは必然で
一途な大工職人の
豊かな暮らしの場だったからに他ならない
所在地 | 飛騨市神岡町和佐保413-1 |
土地面積 |
9,963.85㎡(宅地1,049.06㎡、宅地(現況山林)352.98㎡)、原野826㎡ 畑2,511.81㎡、畑(現況山林)185㎡、田5,039m |
建物面積 | 木造亜鉛メッキ鋼板葺 2階建て、延床面積315.69㎡(築年昭和5年) |
価格 |
500万円 |
状況 |
募集中 |
コメント |
交通 | 国道41号線まで7.8キロ | 取引様態 | 媒介 |
地目 |
宅地・原野・畑・田 |
用途地域 | |
学区 |
神岡小・神岡中 |
建ぺい率/容積率 | |
道路 |
前面道路 幅員約6m |
上下水道 | 備考1に記載 |
備考1 |
上水は確認中。下水は現況汲み取り(合併浄化槽エリアとなります) |
||
備考2 | 農地の取得については農地法上の要件があります | ||
備考3 | 標高約696m | ||
備考4 | 全体がイエローゾーン(土砂災害警戒区域)内です | ||
備考5 |
建物の一部がレッドゾーン(土砂災害特別警戒区域)内です |
||
備考6 |
がけ条例の規制を受ける可能性があります |
コメントをお書きください
吉井莉彩 (火曜日, 21 1月 2025 15:33)
飛騨市神岡町和佐保の古民家に興味があるのですが、物件を拝見させていただくことは可能でしょうか?
白栗不動産 青木 (火曜日, 21 1月 2025 19:33)
吉井莉彩さま
お問い合わせいただきありがとうございます。
和佐保の古民家ですが、内見可能です。
内見についてご案内があります。
一度下記携帯までお電話いただけますでしょうか?
090-7249-4722
よろしくお願いいたします。
小島圭子 (月曜日, 17 3月 2025 16:03)
和歌山で自給農家をしています 農地付き民家を探しています 農地取得も可能かと思います 今住んでいる所はポツポツと家が建っている小さな集落です 5反ほどの田畑と1町の山林を借りています やはり農地と家を取得したいと思い探しています
来週3月中に見学したいのですがいかがでしょうか
小島圭子 (月曜日, 17 3月 2025 16:09)
先程連絡先送ら忘れたかと思います
080 4243 1033
よろしくお願いします
白栗不動産 青木 (火曜日, 18 3月 2025 09:04)
小島圭子さま
お問い合わせいただきありがとうございます。
一度お電話にて、内見の予定含めお話ができたらと思います。
昨日と今朝、小島さまへお電話をしましたが留守電につながりました。
下記携帯番号へお電話いただけますでしょうか?
090-7249-4722
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。